健康なは21

  • ニュースレター
  • アクションプラン
  • これまでの取組
  • 企業・団体
  • お知らせ
  • 健康なは21より
  • お問い合わせ

おしらせ

HOME > おしらせ > 健康なは21より

国保医療費(保険給付費)の推移(平成19年度を100とした指数)

平成19年度を100とした指数で表していますが、年々増加し、平成24年度で258億円となっております。

  • 公開済み: 2017年1月5日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より

沖縄県が全国より高い疾患は?

沖縄県の特徴としては、肝臓の病気で亡くなる人が男性は1位、女性は2位となっております。 沖縄県の肝疾患死亡は、お酒が大きな原因といわれています。

  • 公開済み: 2017年1月5日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より

65歳未満の死亡割合(都道府県順位)

那覇市と沖縄県は長寿復活のために「早世の予防」が必要です。

  • 公開済み: 2016年9月24日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より

那覇市の男女・年齢別主要死因(平成24年)

がん、心疾患、高血管疾患は生活習慣を改善することで予防できる可能性があります。みなさんも今一度ご自分の生活習慣を振り返ってみませんか?

  • 公開済み: 2016年9月24日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より

那覇市の年齢3区分別人口割合の推移及び将来推計割合

平成27年現在の全国の高齢化率は、26%となっております。出生率は横ばいとなっておりますので、少子高齢化という構図が見えてきます。

  • 公開済み: 2016年9月10日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より

那覇市の健康課題

「那覇市の健康課題」健康に自信ありますか?

  • 公開済み: 2016年9月10日
  • 更新: 2017年2月10日
  • 作成者: kenkou-naha21
  • カテゴリー: 健康なは21より
  • <
  • 1
  • 2

カテゴリー

  • お知らせ
  • ニュースレター
  • 健康なは21より

那覇市保健所 健康増進課

沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号
098-853-7961

Contents

  • 「健康なは21(第2次)」健康づくり市民会議規約
  • HOME
  • アクションプラン
  • エコ飲み
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • これまでの取組
  • 健康づくりポイント制度事業
  • 健康なは21(第2次)健康づくり市民会議登録、退会に関する要領
  • 健康ワンポイントアドバイス
  • 平成29年度「健康づくりポイント制度事業」について
「健康なは21(第2次)」健康づくり市民会議規約 [PDF]
那覇市