那覇市母子保健推進員協議会
団体・会社概要
名称
那覇市母子保健推進員協議会
代表者
松島 眞理子
職員数
32人
理念
会員相互の交流、親睦と資質の向上を図り、地域で母子保健活動を推進し、本市の母子保健の向上に寄与する
主な業務内容
- 子育て応援訪問(健診未受診者への受診勧奨等)
- 保育ボランティア活動(地域の支援センターやサークルにて)
- 思春期教室(小中高校生に対して)
- 食育啓発(3才児健診会場にて)
- 事故予防啓発
- 壁画づくり(保健センターのホール)
- 那覇市の保健事業への協力(乳幼児健診の協力員等)
特色
母子保健推進員は、健やか親子なはの基本理念である「すべての親と子が地域の中でともにいきいきと健やかに生活ができる」の実現のために、地域に密着した活動や取り組みを行う市民の代表です。保健ボランティアとして、母子保健に特化した活動をしています。
チームワークを高めるために心がけている事など
- 協議会の行事として、年1回野外活動を計画。
- 総会や忘年会では、地区別で余興を準備、披露。
- 新人が入る年度には、各地区で交流会を開く。